漆器のできるまで 

高岡漆器 勇助塗(ゆうすけぬり)

高岡漆器 勇助塗(ゆうすけぬり)

勇助塗りとは江戸末期、初代石井勇助が当時、唐物として珍重されていた中国明時代の漆器に憧れ、その研究を重ね生み出した漆器の技法です。
 特徴としては唐風の雰囲気をもつ意匠に花鳥、山水、人物などの錆絵を描き、青貝、玉石、箔絵などを施す総合的な塗りの技法です。

茶盆、器物など格調高く、繊細かつ趣に富んだ作品が県内外から高い評価を得ています。

勇助塗制作の工程

勇助塗(ゆうすけぬり)制作工程